海外留学保険 どこで申込しても保険料は同じ?
作成日:
とても基本的なことだけど実は知らない「どこで海外留学保険に入るのが良いか」「どこで申込しても保険料は同じなのか?」を解説します。
【目次】
海外留学保険 そもそも保険料の相場は?
どこで申し込んでも保険料は同じ?
保険代理店を通すメリットは?
結論:保険料が同じなら「安心できるプロに相談」が正解!
海外留学保険 そもそも保険料の相場は?
海外に留学する際「保険ってどれくらいかかるの?」という疑問を持つ方は多いでしょう。海外留学保険の保険料相場は、渡航先や補償内容、滞在期間によって異なりますが、一定の目安があります。
たとえば、AIG損保の「海外留学保険」の場合、次のような費用感です。
【例:AIG損保】
保険期間:12か月
保険料:おおよそ18万円〜22万円前後
補償内容:治療・救援費用、個人賠償責任、携行品損害など
※詳細はこちら▶
AIG損保の留学 保険料表
特にアメリカやカナダ、ヨーロッパなど、医療費の高い国に留学する場合は補償の手厚さが重要です。また一部のアジア圏などでは医療制度が整ってない地域もあり、その場合は「医療制度の整っている隣国への搬送が必要など」地域によって必要な補償は変わります。また補償内容をカスタマイズすることで保険料を抑えることも可能です。
さらに、留学先の大学によっては、各補償に対して保険金額(補償額)を指定されることもあり必要な補償内容は異なるため、一律に保険料を比較するのではなく、個人に合った設計が重要となります。こうした背景から、イーコールズ株式会社では単に保険料の比較だけでなく「本当に必要な補償をムダなく選べる」プラン設計をサポートしています。
どこで申し込んでも保険料は同じ?
ここが意外と知られていないポイントです。
実は「海外留学保険」はどこで申し込んでも保険料は基本的に変わりません。なぜなら、海外留学保険の保険料は保険会社が定めた「保険料率」に基づいて決められているため、どの代理店・窓口でも同じ条件で販売されているからです。
【同じプランだったら・・・】
・保険会社の公式サイトで申込
・留学エージェント経由で申込
・保険代理店経由で申込
上記、どこで申込しても支払いする保険料は全く同じです。
そのため「安く買える代理店」や「特別割引があるサイト」を探す時間は、実はあまり意味がありません。むしろ、保険料の安さだけに気を取られると本来の自分のニーズに合っていないプランを選んでしまうリスクの方が高いのです。
でも実は当社のような「海外旅行保険・海外留学保険に特化した専門代理店」は扱い実績や業務品質の高さを考慮して保険会社から「特別なプラン」の販売許可を得ており、よりバリエーション豊富なプランのラインナップとなっています。
だからこそ「どこで保険に申込するか?」は「保険料」ではなく「提案力と対応力」にあります。留学中の不安を解消し、万が一のトラブルにも迅速に対応できる体制が整っている保険代理店を選ぶことが、結果的に「コストパフォーマンスの高い選択」となるのです。
保険代理店を通すメリットは?
保険料が同じなら、どこで申し込んでも一緒なのでは?と思ってしまいがちですが、実はプロの保険代理店を通じて申し込むことには大きなメリットがあります。
✅ 自分に合ったプランを無料で提案してもらえる
海外留学保険は、渡航先や渡航目的、留学先の大学から「保険加入条件を指定されている」など、人によって必ず違う条件や希望があります。海外留学保険を専門に取り扱いするプロの保険代理店なら、あなたの留学先・目的・滞在期間に合わせた最適なプランを提案してくれます。
海外留学保険の本来の目的は「海外生活で万が一のことがあった際に役に立ってもらう」こと。保険料を節約しましょうと強調している保険代理店で「節約できればいい」という安易な考え方で申込してしまうと、結果的に役に立たずに場合によっては補償額が足りず、大きな自己負担額が発生してしまうケースもあります。
動画やSNS等で「保険料節約!」などと表現しているものの中には必ずしも正しい情報ではないものもあるかもしれません。海外留学保険の保険料は年間で十数万円と非常に高額です。安易に「安い」を選択せずに必ず海外留学保険のプロ代理店にアドバイスを受けるようにしましょう。
✅ 保険の仕組みや補償内容をわかりやすく説明してくれる
海外留学保険は一般の方には馴染みがないので、例えば「治療・救援費用」って何?など、そもそも補償項目の名称を見ただけでは、どんな補償内容なのかちんぷんかんぷんですよね。イーコールズ株式会社では、海外留学保険の専属スタッフが、あなたが求めていることをわかりやすく解説してくれます。特に初めて留学される方や保護者の方には心強い存在です。
✅ トラブル発生時の対応もスムーズ
海外留学保険に申込をした後、海外留学中に病気・事故・盗難などのトラブルが起きた際は基本的には保険会社に直接ご連絡をいただく方がスムーズです。しかしイーコールズ株式会社のようなプロの保険代理店が間に入ることで、より迅速で的確にサポートできるケースも多く、現地でも安心して過ごせます。
✅ 申込手続もスムーズ
プロの保険代理店といっても、海外留学保険を専門に取り扱う保険代理店は全国でも少ないです。イーコールズ株式会社では、海外留学保険だけを専門に対応するスタッフがいます。海外留学保険の申込手続自体はもちろん、留学先の大学から求められている「外国語の保険加入証明書」の迅速な手配、出発間際で時間がない方には全ての手続を「リモート契約」で対応するなど、必要書類の案内から申込完了まで、プロに任せることで手間もミスも大幅に軽減されます。
結論:保険料が同じなら「安心できるプロに相談」が正解!
海外留学は、あなたの人生において大きなチャレンジです。だからこそ、万が一のトラブルを補償する海外留学保険は「安心のための投資」とも言えます。
保険料が同じであるなら比較のポイントは「保険料」ではなく「安心とサポートの質」に置く。それが結果的にあなた自身を守り、より快適で安心な海外留学生活を送るツールとなることでしょう。
ご相談は無料。電話、LINE、メール、チャット、オンライン相談などあらゆるコミュニケーションツールをご用意しております。安心して留学に出発するためにも、まずはお気軽にご相談ください。
筆者紹介・筆者からのコメント
海外旅行保険・海外留学保険の分野で約30年。保険会社での勤務経験を経て代理店に転身。のべ5,000人以上のお客様の保険相談に対応。豊富な実務経験に加え、自身も海外旅行が好きなことから、渡航者の立場に立った提案を得意としている。現在はスタッフ育成に注力し、より多くの方に安心を届けられる体制づくりに取り組んでいます。
海外での生活は、楽しみや成長のチャンスがたくさんある一方で、言葉や文化の違い、医療制度の不安など、戸惑うことも少なくありません。そんな中で「海外留学保険」は、万が一の時に自分や家族を守ってくれる「心のセーフティネット」になります。
海外留学保険のことは専門的なこともあり難しく感じるかもしれませんが、私たちは「安心して留学に出発してほしい」「困ったときに頼れる存在でありたい」と本気で考えています。わからないことや不安なことがあれば、どうか一人で抱え込まずに、ぜひ気軽に相談してくださいね。
あなたの留学が、安全で実りあるものになりますように。
このホームページは、各保険の概要について紹介しており、特定の保険会社や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。また、このプラン比較は、保険金額や補償内容を全て同一にして比較しているものではありませんのでご注意ください。(あくまで参考情報としてご利用ください)また、取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。なお、イーコールズ株式会社は保険会社との委託契約に基づき、保険契約の締結・契約の管理業務等の代理業務をおこなっております。当社で有効に成立したご契約は保険会社と直接契約されたものとなります。ご不明な点等がある場合には、イーコールズまでお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談
希望条件を選択するだけで簡単に各社のプランを比較できます
ご自宅にご希望の条件の保険のパンフレットをお届けします。
自分のペースでじっくり検討できます。
保険の専門スタッフから自分に合った保険のアドバイスがもらえます。
疑問点や不安点を直接相談できます。